※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

競馬・馬券

血統を中心に考えると競馬はもっと楽しい!高松宮記念の狙いも

投稿日:

僕は少し前から、競馬の予想をJRA-VANのデータで行っています。

それに関しては、別の記事でも紹介しています。

それでですね、重賞予想もそうですが複数ある中から、使えるデータを探すのって大変。

 

それに、そのレースでどれが該当するかは、非常に難しいわけです。

膨大すぎるデータの中から、1つや2つに特別焦点を当てる。

それを実践してみました。

 

それこそが血統に関するデータ

競馬を楽しむために、血統を考えることは非常に大切だと、改めて考えることに。

 

競馬は血のスポーツである。

皆さんも血統を考えてみては?

スポンサーリンク

弥生賞や皐月賞を血統で見ると

今日行われた弥生賞は、予想でも書いた通り血統が決め手になりました。

本命にしていたシュヴァルツリーゼは、トニービンの血を持ち、ここでは好走率高い。

そう紹介しましたが、やはり好走してくれました。

 

さらに3着に来たブレイキングドーンも、トニービンの血を持つ。

勝ち馬には驚きましたが、血統を見るだけでも、2着3着は取れたんです。

 

このように、血統は競馬を予想する上でかなり重要。

特に癖の強いコースやレースならなおさらですね。

 

高松宮記念はこんな血統が馬券に

では、次に来るG1高松宮記念はどのような傾向か。

また時期が来れば細かくやりますから簡単に説明しますね。

 

過去10年を見ると、アドマイヤムーン産駒が狙いどころ。

短距離戦では活躍馬を多く出している血統ですから、ここも例外ではないと。

勝ち馬を出した血統を見ても、スピードのある血統が主なところ。

 

あとは本当に広くなってしまいますが、ノーザンダンサーがあるといいでしょう。

過去の優勝馬にも多く入っており、活躍傾向にあると判断できます。

とはいえ、やはり数が多いんですが。

 

このように、深く考えると楽しくなる競馬の血統。

今まであまり考えてこなかった人も、少し触れてみては♪

-競馬・馬券
-, , , ,

Copyright© エスティーの競馬・ゲームお楽しみ広場 , 2024 All Rights Reserved.