※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

競馬・馬券

京都競馬場データ攻略!競馬で勝つためにはデータが必須

投稿日:

どうも、エスティーです。

中央競馬では、天皇賞春が行われ、京都競馬が開催しました。

以前、東京競馬場のデータ紹介をしましたが、今回は京都。

 

いわゆる高速馬場というのは知っている人も多いのでは。

なんとなくですが、ケガをする馬が多いような印象もあるのですがどうか?

 

天皇賞春でもレインボーラインが最後ダメージあったようでした。

あれは馬場のせいなのか、距離などに問題があったのか。

いずれにしろ、あの条件は相当過酷という事です。

 

そんな京都競馬で勝つために、初心者の人でも扱えるデータを紹介。

これさえ知っていれば、多少なりとも的中率は上がるはずですよ。

スポンサーリンク

京都競馬の芝で狙えるデータ

まずは、芝から調べましょう。

先ほども言いましたが、高速馬場でスピードが出やすいコース。

ディープの活躍が目立っているようですね。

 

これは現役時代も、そして種牡馬になった今でも同じですね。

やはりこういったところは、しっかりと遺伝するんですね。

血統の大切さがわかります。

 

そして、ここからはさらに詳しく分けていきます。

距離別に、コースの有利・不利を見ましょう。

 

京都芝1200mのデータ

最後の直線が短いため、逃げや先行が有利となっています。

行った行ったの競馬というやつですね。

 

タイムも速いことがほとんどで、差し以降の馬は相当な脚が必要。

または、前が崩れることを祈るという感じになるでしょう。

 

京都芝1400mのデータ

直線入り口で内回りと合流。

下り坂で加速するため、意外と内が空いたりする。

先行していた馬でも、インを取れない場合があります。

 

その場合、追い込み馬が内を利用する可能性があり、一気の勝利もありえます。

とはいえやはり、先行馬の方が有利なのには大きく影響しません。

 

京都芝1600mのデータ

マイルチャンピオンと同じ舞台。

スタート位置を考えても、枠の有利不利は大きくないでしょう。

 

注目すべきはコースへの適性。

コーナーは2回で、直線は平坦で400m。

坂を苦にしている馬にも勝機はあります!

 

マイルチャンピオンシップでも、リピーターが多いことから、適性の大事さがわかります。

この条件で好走例がある馬は、ぜひ押さえておきましょう。

 

京都芝1800mのデータ

スタートからの位置取りは直線が長いため関係なし。

なので、枠順による有利不利はあまりないでしょう。

 

基本的には前に行った馬が好走例が多い。

この舞台ではスローペースが多いようで、それが関係しているようです。

 

しかし、長くいい脚が使える馬も台頭。

一発ではなく、スタミナタイプの差し馬にもチェックが必要です。

 

京都芝2000mのデータ

秋華賞が行われるコース。

上がりタイムが速くなることが多く、見てる側には面白い条件です。

 

積極的に狙いたいのは先行馬。

ペースも速くなりやすいコースですが、前も止まりにくいというデータ。

以外にも後方勢は届かないことが多いみたいですね。

 

内枠の方が多少有利で、先行できればかなりチャンス。

差し馬の場合は、自分で動ける馬が活躍するようです。

デイープのような捲れる馬がいい例ではないでしょうか。

 

京都芝2200mのデータ

エリザベス女王杯のコース。

スタートからは長い直線になっており、枠は大きく影響しません。

前半はスローで流れやすく、やはり下り坂からが勝負。

 

差し馬で、長くいい脚を使える馬が最も有利

しかし、前半のスローの流れ次第では前残りもある。

 

京都芝2400mのデータ

スローな流れになることがほとんど。

スタートからの直線は長く、これまた枠の有利不利は少ない。

 

4コーナで内をついた馬が好成績を残す。

差し馬で内をつければ最もチャンスあり。

 

京都芝3000mのデータ

あまり多く目にすることはないコース。

オープンレースと菊花賞で使用され、実績を調べるのも難しい。

 

距離の長さもあり、できれば距離ロスを少なくしたい。

なので内で競馬が出来そうな馬はチャンスですね。

また、プラスして先行もしてくれるとかなり可能性大。

 

中団からでしたが、キタサンブラックも内で競馬をしてました。

ただでさえ3000と長いので、大外の馬は少し厳しいと思います。

 

京都芝3200mのデータ

最後はこの超長距離コース。

天皇賞春の舞台であります。

 

やはりロスのない競馬はしたいところ。

実績から見て、やはり1枠の強さは確かですね。

多少適性外の距離でも、1枠ならば多少なりともチャンスはあり。

 

また、リピーターが多く人気が落ちていても来る場合があります

今年は残念でしたが、カレンミロティックはその1頭でしょう。

 

差し馬の場合、外を回されるとかなりの距離ロスになり不利に。

出来れば内で、先行できるタイプが有利です。

 

京都競馬のダートで狙えるデータ

次はダートになります。

京都競馬場はダートがそこまでメインではありません。

芝の方が重要度が高いです。

 

しかし、馬券を買う僕たちからしたら関係なし。

しっかり特性をつかみ、当てていきましょう!

 

京都ダート1200mのデータ

多頭数時の大外枠は多少不利な傾向がありそう。

しかし基本的には枠による差はない。

 

脚質は当然逃げ・先行が圧倒的に有利となっています。

これは基本どの競馬場でも同じでしょう。

 

スタートが上手な馬ほど好走例が多い。

開始してすぐにいいポジションを取れれば、勝てるチャンスは大きいでしょう。

 

京都ダート1800mのデータ

スタートからポジション取りが難しい。

ここも基本的には逃げ・先行が有利なので前に行きたいでしょう。

 

しかしポジション争いが厳しくなりやすいので内枠がよさそう。

最初のコーナーで大外を走らされると厳しいレースとなるでしょうね。

 

京都競馬のまとめ

これである程度紹介できたと思います。

もっと詳しい情報が知りたいという人は、各自調べてもらえればと思います。

 

初心者の人でもわかりやすい情報は書けたと思ってます。

競馬が難しいと感じる人は、まずはダート戦から予想してみては?

 

何度も書いていますが、前に行った馬が強いんです。

なので、逃げ先行が出来る馬を予想するだけで、意外と当たるんですよ。

ここから競馬を始めるのも悪くないと思います。

 

次は新潟競馬場編とかも書いてみようかな?

そんなことを考えながら、今回は終わりにします^^

-競馬・馬券
-, , ,

Copyright© エスティーの競馬・ゲームお楽しみ広場 , 2024 All Rights Reserved.